HIKAKIN「登録者900万人」のお祝いが庶民的だった理由 「絶対お金持ってるはずなのに…好感持てる」

人気YouTuberのHIKAKINさんが2021年4月7日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、チャンネル登録者数が900万人を突破したと報告した。
盛大なお祝いが行われると思われたが、思いのほか庶民的なやり方に、大 ...
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」

衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。
Source: 訃報
外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(37)日本はなぜIT化に遅れてしまったのか 服部桂さんと考える

コロナ禍を通して多くの人が驚いたのは、日本のIT技術が、いかに社会に浸透していなかったのか、ということだろう。20世紀にはパソコン製造や、携帯電話IP接続サービスの「iモード」開発などで気を吐いた日本は、なぜ周回遅れになってしまったの ...
優勝直後のウマ娘「ゴルシポーズ」が話題沸騰 オタクレーサー小野寺玲は、今日も「アニメを原動力」に戦う

雨風の中開催されたジャパンサイクルリーグロードレースツアーの第2戦、ゴール1着を「ゴルシポーズ」で走り抜けた選手がいた。宇都宮ブリッツェン所属のプロロードレーサー・小野寺玲選手(25)である。
Source: 訃報 ...
東京-札幌で往復600万円! コロナで活況のプライベートジェット、使うのはどんな人?

コロナ禍で航空業界が厳しい状況におかれるなかで、異色の動きを見せているのが、少人数で貸し切って運航するプライベートジェット(ビジネスジェット)だ。「コロナ前」よりも引き合いが増えている上、その活用法も大きく変化している。
...
同人誌印刷所の苦境に「少しでも足しになれば」 映画パンフ制作に抜擢、配給会社が粋な発注

新型コロナウイルス感染症の拡大により、多種多様な業種が苦境に立たされた。個人が趣味で制作する本「同人誌」の印刷に携わる、いわゆる「同人誌印刷所」もその一つである。
Source: 訃報
日本の空から「大型旅客機」が消える? JAL「500人乗り機」退役が意味すること

日本航空(JAL)が2021年4月5日、大型旅客機のボーイング777型機のうち、国内線仕様機を20年度内に退役させたと発表した。同型機が使用しているエンジンが日米で不具合を起こして運航停止が続いていることから、退役が早まった。 ...
まるで「タイムスクープハンター」? NHK新番組「歴史探偵」の「潜入取材」演出に視聴者反響

2021年3月31日から、NHKで新しい歴史番組「歴史探偵」がスタートした。「歴史秘話ヒストリア」の枠を引き継いだこの番組は、俳優の佐藤二朗さんを探偵所長として、探偵のように歴史の実相を取材していくというコンセプトだが、歴史番組にあり ...
鈴木亮平「激やせ」役作りに驚き 天才漫画家演じるため、頬こけるほどに…

俳優の鈴木亮平さんが主演を務める新ドラマ「レンアイ漫画家」(フジテレビ系)の第1話が、2021年4月8日に放送された。視聴者からは、役作りのために痩せ体型になった鈴木さんの役作りに対するストイックぶりに、称賛の声があがっている。
「どうしても言いたいことがある」福島の農家は記者に告げた 原発事故から10年、いま地元に思うこと【#これから私は】

【特集】あの日から10年 東日本大震災は終わらない
Source: 訃報